日常よく使用される汚れやすい箇所などを、お客様のご要望に合わせて毎日清掃を行います。
清掃箇所や時間帯、清掃を行う曜日などを細かく設定できるので、マンションやオフィス・商業施設・飲食店・ショップなど業種に関係なくサービスのご提供が可能です。
清掃内容(一部) CLEANING CONTENT
-
階段、廊下掃き拭き
手すり拭き
カーペットの掃除機掛け -
掃き掃除・モップ掛け
ガラス水拭き・乾拭き
-
便器洗浄
洗面台
床洗浄 -
エリア周辺ゴミ収集
ゴミ捨て
ごみ捨て場の清掃
-
共有部分清掃をきれいに保つ
毎日多くの人が利用するビルやマンション・アパートの共有部分は、汚れがどんどん溜まってしまいます。
清掃のプロが作業するので、普段気づきにくい隅々まで清掃いたします。毎日の清掃でキレイな環境を維持することが可能です。 -
オフィス・店舗のスタッフの手間にならない
従業員の皆様にとって「清掃作業」という作業負担、作業時間を軽減でき、仕事に集中できる環境づくりが可能です。
お仕事の効率アップも期待できます。
定期清掃とは日頃の清掃では落としきれない汚れを除去する、専門の機械や洗剤を使わないと難しい清掃を毎月1回、または2・3ヵ月に1回等、日程を決めて、定期的に行う契約形態の清掃です。床清掃の専門知識を持った清掃員が床材に合わせた清掃方法で日常の清掃では実現できない美しさを取り戻します。
清掃内容 CLEANING CONTENT



-
定期的に行うことが大事
1ヵ月に1回」「3ヵ月に1回」など、お客様のご要望に合わせてスケジューリングが可能です。また、お客様の建物の用途や業種などに応じて、最適清掃回数もご提案させていただきます。
→ 汚れが酷くなってからではなく、定期的に行うことで簡単作業でお得になることもあります。 -
いつも清潔さをキープして印象UP
テナントのお店やオフィスなど多くのお客様が訪れるところは常にキレイに清潔にすることで、お客様へ与える印象も変わります。
よく使用する箇所こそ汚れやすいので、定期的にキレイにしましょう。 -
隅々まで丁寧に作業致します
どこの業者よりも細かい作業がモットーですので、今の業者さんに納得がいっていない場合はお気軽にご相談ください。
通路などの下部(床)だけでなく側面(壁)や上部(天井)にも目を向けて、建物全体に美を提供します。
年間1~2回又は特に必要とする場合、定期的計画以外に特別作業を行います。
清掃内容 CLEANING CONTENT


